コザ
中の町
沖縄最大の米軍基地門前に形成された社交街

沖縄県
沖縄市
上地1,2
園田3
中央4
八重島1





交通





中の町



諸見百軒通り



フェニックス通り



八重島




2010.01.11
コザという地名は、かつての越中村胡屋(こや)をアメリカ軍が誤ってよび、胡差の当て字を使用したことに始まる。第二次世界大戦前は人口八千人の一寒村だったが、戦後アメリカ軍基地が市域の大部分を占め、人口が集中した。基地依存型の消費都市で、第三次産業が80%を占める。巨大な嘉手納基地に場所的にも経済的にも寄り添って急速に形成された街は広く、国道330号線と基地ゲートから延びる空港通りとの交差点である胡屋十字路、国道329号線との交差点であるコザ十字路という二ヶ所を街の座標軸原点として捉えられる。ゴザの遊里はこの二つの交差点の周辺やその他に数々形成された。

胡屋十字路から南西へ延びる国道330号線の基地側(西側)一帯は、コザで一番大きな中の町社交街である。さらに国道330号線を南西へ進むと左手に分岐する旧道=諸見百軒通りがあり、スナックが軒を連ねている。また、この諸見百軒通り分岐点のすぐ左に下りる坂道=旧パラダイス通りがあって、そこにも遊里の痕跡が残っていた。一方、白人街だった中央パークアベニューの近くにある旧ワイキキ通り、郊外につくられたニューコザ=八重島にも特飲街があったようだが、現在は営業店はなく静かな住宅地となっている。
国道330号線から入る中の町社交街のゲート。
街路樹が植えられた中の町社交街のメインストリート。ここを進んでいくとコザミュージックタウンのところで空港通りに出る。
右手国道330号線から分岐する旧道はスナックが軒を連ねる諸見百軒通り。
諸見百軒通りの町並み 
国道から諸見百軒通りへ分岐する辺りから南東側へ坂を下るパラダイス通りには、旧遊里の痕跡が残っている。
パラダイス通りに残っていたクラブの建物

パラダイス通りの町並み
中央パークアベニューの近くにあったワイキキ通りの町並み。ここも特飲街だった。
1950年にコザの住民地区から離れた場所につくられたニューコザと呼ばれる旧八重島特飲街。
旧八重島特飲街に残るクラブの建物
旧八重島特飲街の町並み
参考資料 リンク
沖縄市

参考文献