小須戸 信濃川水運の河港で栄えた切妻と雁木の町並み

新潟県
新潟市
秋葉区
小須戸





交通






小須戸





2017.03.26
信濃川下流右岸の自然堤防に位置し、近世から近代にかけて水運の河港として栄えた。本町通りは1901年(明治34年)の大火後に復興した町並みが形成されており、切妻妻入りの妻面を板で塞いだ「鼻隠し」と伝統的なアーケード空間としての「雁木」が特徴である。新潟県内の町には雪よけの雁木が共通した特徴となっているが、各所で数を減らしており、希少価値が高まり始めている。
小須戸本町通りの町並み
小須戸本町通りの町並み
小須戸本町通りの町並み
小須戸本町通りの町並み

小須戸本町通りの町並み
小須戸本町通りの町並み

小須戸本町通りの町並み
参考資料 リンク
新潟市

参考文献
「日本の町並み 下巻」 山川出版