長島 台地斜面上の農漁村集落と耕地の広がる島

長崎県
壱岐市
郷ノ浦町
長島





交通
壱岐島郷ノ浦港より旅客船





長島





2019.11.04
郷ノ浦湾沖に浮かぶ有人島のうちの1つ。かつては原島とともに平戸藩の流刑地とされていた。太平洋戦争時には旧陸軍の砲台が置かれていたこともある。漁業が主体で、漁船でのイカ釣りブリ延縄漁、潜水漁などが営まれている。日本海を中心に遠くまで漁に出かける船もある。おどろくほど耕地が開かれ、和牛の飼育も盛んだ。人家は南東面に集中し、対馬海峡を望む島の北西側は海岸線と草原が見事なコントラストを織りなしている。島全体が釣りの好ポイントとしても知られている。ただしマキ餌は禁止。平成11年3月に開通した珊瑚大橋で大島と結ばれている。(「シマダス」参照)
大島と繋がっている。 集落は1つしかなく、3島の中では珍しく家々が比較的一カ所に集まっている。 二重庇の民家、古い形態ではなさそう。
長島の町並み
長島へは壱岐島郷ノ浦からの旅客船で渡ることができるが、隣の大島とは珊瑚大橋でつながれている。

長島の町並み
漁業が盛んで、島の北東部の1か所に集落が固まっている。
長島の町並み
港近くの集落風景。石垣が見所。
長島の町並み
長島の町並み
長島の町並み
集落形態は配置にゆとりがある印象で、漁村というより農村の佇まいである。
長島の町並み
長島の町並み
台地上の集落は畑地と混在している。
長島の町並み
集落意外は耕地が広がっていて棚田も見られる。
参考資料 リンク
壱岐市

参考文献
「シマダス」日本離島センター