大町 北アルプスの登山基地はかつて蔵造りの市場町

長野県
大町市
大町
仁科町、下仲町、上仲町、八日町、五日町、日出町




交通
JR大糸線信濃大町駅下車






大町





2012.07.15
 大町は、長野県北西部、北アルプス山麓にある山岳都市で、北アルプス北部の登山基地でもある。市街地は、高瀬川、籠川、鹿島川の扇状地上にあり、鎌倉時代は仁科氏の居城となって集落が形成され、近世には市場町として発展し現在の町割りの骨格ができあがった。町の名前にも三日町や九日町などの市日の名が残されている。昭和に入り水力電気の安価豊かさのためアルミ工場が進出し、ついで紡績工場もできて工業の町になった。
 古い町並みは信濃大町駅前から北へ延びる仁科町、上仲町にかけての駅前通りと東側の一部である。町家の特徴は切妻平入りの土蔵造りで、大きな家では庭が片側に開いていて、隣地側に高い防火壁が自立している形態である。土蔵造りには黒漆喰と白漆器が見られる。 
大町八日町の町並み
旧塩問屋平林家
下仲町の町並み
下仲町の町並み
下仲町の町並み
下仲町の町並み
下仲町の町並み
下仲町の町並み

大名町名店街

下仲町の町並み 
参考資料 リンク
大町市

参考文献