喜界
小野津
珊瑚石を積み上げた石塀が連なる伝統の町並み

鹿児島県
喜界町
小野津





交通






小野津





2016.05.01

喜界島は、児島から南へ383km、奄美大島の東25kmにある周囲約50kmの隆起珊瑚礁の島。嘉永6年(1853年)ペリー提督が琉球から下田へ向けて航行中、はるか洋上からこの島を眺め「クレオパトラアイランド」と呼んだという。島のあちこちにみられる珊瑚の石積に囲まれた集落は、落ち着いた佇まいをみせ、平家一族、源為朝、僧俊の伝説がある。(「シマダス」より)
喜界島の珊瑚石の石塀は、東海岸の阿伝集落が有名だが、他の集落でも簡単に見つけることができる。ただし、特攻隊の出撃飛行場があった西海岸赤連地区を中心にしたエリアでは、空襲を受けた時に空いた穴を埋めるために石塀の石が使われ失われている。
喜界島の北部は細まった形となっている。テーブル状の台地の北端にムチャカナ公園があり、そこから眼下にエメラルドブルーの海を背景にした小野津集落を見渡すことができる。小野津は入り江を持つ港町であったと思われる地形で、他の集落と比較しても家々の密集度が高い。そして、空き家が少なく人の往来も多い。石塀やブロック塀に囲まれた喜界島の屋敷の典型が見られる町並みで、高床式倉庫も一棟見られた。

小野津集落の町並み
隆起珊瑚礁の台地端部にあるムチャカナ公園から小野津集落を見下ろす。
小野津集落の町並み
小野津港。漁港とビーチが隣り合う。
小野津集落の町並み
古そうな民家(上)
高床式倉庫の屋根を改修したバージョン(左)
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
金属屋根の造形がシャープでいい
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
小野津集落の町並み
コンクリートブロックも味わいがある。
参考資料 リンク
喜界町

参考文献