牛島 | 「内海の海上王」の本拠地だった塩飽の島里 | |
香川県 丸亀市 牛島 交通 丸亀港より定期船 ![]() 牛島 2018.04.08 |
![]() |
|
丸亀市の北7.7km、塩飽諸島中4番目に小さな島。里浦と小浦の2集落があり、ノリ・ワカメを中心とした養殖漁業と、瀬戸内の温暖な気候を利用した温州ミカンの栽培が主要産業となっている。とくに穏やかな瀬戸内で育った温州ミカンの味は格別だ。江戸時代には「内海の海上王」といわれた丸尾五左衛門の本拠地となっていた。(「シマダス」参照) 本島のすぐ隣にあるのが牛島である。里浦・小浦の2つの集落が、島の双方にある平らな土地に形成されている。本瓦葺の屋根や土壁・板壁の民家形態、敷地の外周を建物で囲む屋敷構えなど、本島に共通する。過疎化がかなり進行しており、住人はわずかで、建物の崩壊が進んでしまっているのは残念である。 |
||
![]() |
本島から眺めた牛島 | |
![]() |
牛島里浦の町並み | |
![]() |
牛島里浦の町並み | |
![]() |
牛島里浦の町並み | |
![]() |
牛島里浦の町並み | |
![]() |
牛島里浦の町並み | |
![]() |
||
![]() |
![]() 牛島里浦の町並み |
|
![]() |
||
![]() |
牛島里浦の町並み | |
![]() |
牛島小浦の町並み この辺りは温州ミカン栽培の農村の様相 |
|
![]() |
牛島小浦の町並み | |
![]() |
||
![]() |
かつての牛島小浦 | |
![]() |
かつての牛島小浦 | |
参考資料 | リンク 丸亀市 参考文献 |