奥尻島 稲穂 |
大津波を経験し巨大な防波堤に守られた島里 | |
北海道 奥尻町 稲穂 交通 江差港、瀬棚港よりフェリー ![]() 奥尻島稲穂 ![]() 奥尻島勘太浜 ![]() 奥尻島谷地 ![]() 奥尻島奥尻 2016.07.03 |
![]() |
|
江差町から西北61kmの日本海上に位置する。南北にやや長く、海抜584mの神威山を最高峰にゆるい傾斜の丘陵が続いている。北部と南部の海岸線を中心に大小17の集落が点在している。東海岸は比較的単調だが、西海岸は変化に富み、奇岩絶壁が多く、昭和35年桧山道立自然公園に指定されている。気候は対馬暖流の影響で四季を通じて温暖の差は少なく、北海道の中では比較的温暖で自然環境との調和が保たれている。島名はアイヌ語の「イクシュンシリ」(向こうの島)に由来する。 |
||
![]() |
稲穂集落 | |
![]() |
稲穂集落 | |
![]() |
勘太浜集落 | |
![]() |
||
![]() |
勘太浜集落 | |
![]() |
勘太浜集落 | |
![]() |
勘太浜集落 | |
![]() |
||
![]() |
勘太浜集落 | |
![]() |
勘太浜集落 | |
![]() |
奥尻集落 | |
![]() |
奥尻集落 | |
![]() |
鍋釣岩 | |
![]() |
谷地集落 | |
![]() |
谷地集落 | |
![]() |
谷地集落 | |
![]() |
谷地集落 | |
参考資料 | リンク 奥尻町 参考文献 |