旦過市場 戦災復興の小倉 闇市時代を彷彿とさせる空間

福岡県
北九州市
小倉区
魚町4





交通
JR鹿児島本線小倉駅
北九州モノレール旦過駅






旦過市場





2016.12.23


旦過市場は、大正期のはじめ、隣接する神獄川を上る船が荷を揚げ商売を始めたことから始まった市場といわれる。空襲で焼失したが、戦後すぐに商人たちが集まり、生鮮産品を扱う市場として再開された。中でも、現在では河川法によって許可されてない敷地で、市民に食料品を供給する重要性と根を張った商売の経過から条件付きで認められてきた店舗は、旦過市場の一方の軸として今日の繁栄を築いてきた。昭和30年を前後して戦後の闇市的な建物から現在の店舗へと建て替わり市場組織も旦過商業協同組合、小倉中央市場協同組合が設立されて市場としての最盛期を迎えることとなった。(「旦過市場サイト」参照)
現在の旦過市場の空間は、昭和30年前後に建て替えがなされたとはいわれるものの、闇市時代を思い起こさせる独特で魅力的な空間といえる。全国に多数あった市場であるが、現在は姿を消しつつある。寂れ行く商店街がある一方で、旦過市場のように多くの人々でにぎわい、街来者も訪れる活気ある商業空間というのは貴重である。防災上や衛生面での課題を抱えているかもしれないが、この良さを継承しながら生き続けてほしい。
戦災都市概況図:小倉
魚町銀天街側の正面ゲート
神獄川に張り出す建築群
北九州モノレール旦過駅から見下ろした旦過市場の建物群 
川を渡って入るゲート

メインストリート(上、左上)
旦過中央市場の入口(左下)

旦過中央市場
アーケード外の町並み

飲食店街の新旦過街
参考資料 リンク
北九州市

参考文献
国立国会図書館デジタルアーカイブ 全国主要都市戦災概況図

旦過市場サイト