今治
北宝来
戦後復興の街に形成されたレトロな赤線跡

愛媛県
今治市
北宝来町1





交通
JR予讃線今治駅下車徒歩






北宝来町





2009.05.06
今治市は、愛媛県北部の越智平野を占める綿工業都市。高縄半島の北東部にあたり、来島海峡に面する。市街地は、蒼社川の三角州にあり1600年(慶長5年)藤堂高虎の今治城築城後は城下町として発展。瀬戸内海交通の要地となった。良質の地下水に恵まれ、江戸時代から綿織物業が発達。日本一のタイルの産地、綿布・被服・染色工場も多く、良質の工業用水となる泉川沿いに工場が集中した。今治港は内海航路・芸予諸島船便の発着地として発展した。
城下町の典型で駅は中心市街地から離れており、町全域が戦災を受け復興都市計画による広い通りの町である。駅周辺は商業はなくさびしいが、駅前右手が赤線だった。今では取り壊しが進んでいるさびれたスナック街。終戦直後に密集して建てられた木造2階建ての町で、駅周辺には昔ながらの駅前旅館も残っている。
一方、中心市街地には戦災により古い建物は見られないのが残念であるが、水路沿いの町など探せば魅力ある場所も見出せそうだ。
今治駅前の北宝来町のスナック街。取り壊されるのも時間の問題か。

北宝来町の町並み。看板建築というより片流れ切り妻屋根の形式が面白い。

駅前広場に面する町並み(左上)
お稲荷さん(上)
カフェー調の店構えから戦後を感じる。(左)

北宝来町の路地空間



北宝来町の路地空間



お風呂場に貼られるようなタイル張りの店。(上)

駅前大通りに面して建つ旅館。(左)
参考資料 リンク
今治市

参考文献